風味の違う9つのコーヒーを9つのシーンに分けました。
飲みたいシーンに合わせてチョイス。
あなたは、コーヒーを買う時に、迷った事はありませんか?
私はコーヒーの仕事をするまでは、自分が飲みたいコーヒーがわからず、何を買ったら良いのか解りませんでした。商品には、コロンビア産アプリコットのような風味でとかエチオピア産果実系のフレーバー云々・・・と書いてあっても、実感が湧かず適当に買っていました。
そんな経験をした私が、コーヒーを学んだ今、どなたにでも、コーヒーを楽しんで頂けるお手伝いが出来ないものかと考えたのが、コーヒーを選ぶ切り口を販売する側の切り口から、飲む側の切り口に切り替えてみてはどうかと言うことでした。
飲む方が、どんな時に飲むコーヒーが必要なのか。その飲みたい時に合うコーヒーを見つけるお手伝いが出来たらなと考え、1日を9つのシーンに分けて、それぞれに合うコーヒーを選んでみました。
これなら、わかりやすく、従来のフレーバーや産地で選んでいた方でも、もうひとつ選ぶ切り口が増え、選びやすくなるのではと考えました。
名付けて「ナイン・シーン・コーヒーチョイス」
イラストをクリックすると、お薦めのコーヒーに辿り着けます。あなたが今、必要としているコーヒーはどれですか。
あなたのベストなコーヒー選びのお手伝い。
No.3 ブランチ
No.6 サンセット
水平線の彼方に沈む夕日を見ながらショートブレイク。気持ちを切り替えるコーヒー。
No.7 イブニング
これから始まるナイトライフをワクワクとさせるコーヒー。
No.8 ディナー
夕食後の甘いデザートにぴったりなコーヒー。
No.9 ナイト
1日の疲れを癒やす。癒やしの時間ゆったりと楽しむ。
ナイン・シーン・コーヒーチョイス
お薦めのコーヒーはこれ!
コーヒーの商業的栽培は、赤道を挟んで北緯25度、南緯25度の間が最も適しており、エリアは、アフリカ、中南米、アジア、太平洋の大きく4つに分けることが出来ます。コーヒーの風味は、気候、土壌、栽培方法、品種などで違いがあり、標高の高い所で栽培されるコーヒーが上質とされています。高い標高が作る昼夜の寒暖の差がコーヒー豆を密度の高いものにし、ボディのしっかりした風味をつくります。近年コーヒーの風味、質に大きい変化がありました。スペシャルティコーヒーの出現です。これにより、農園のコーヒーへの取り組みが向上して、栽培技術が飛躍的に進歩し、美味しいコーヒーが作られるようになりました。私どもSHUPLACE COFFEEでは、世界のスペシャルティコーヒー農園から選りすぐりのコーヒーを選び、皆様にお届けしております。是非お試し下さい。
「コーヒーの醍醐味は、ブレンドにあり!これを楽しまずしてコーヒーを語る事なかれ!」と言われる方もいらっしゃるほど、ひとつひとつの個性を掛け合わせる事で、深みを増してゆくブレンドコーヒー。SHUPLACE COFFEEのオリジナルブレンドは、3種類の異なった焙煎のコーヒー豆を独自のレシピでアフターミックス ブレンドしています。(アフターミックスとは、焙煎した後でブレンドすることです。)こうすることで、コーヒー豆ごとに適正な焙煎が出来、風味豊かなブレンドが可能となります。酸味がある、なし、コクがある、なし、苦味がある、なし、甘味がある、なし・・・ コーヒーの持つ、いくつもの風味特性のマトリックスを考えながら作られるSHUPLACE COFFEEのオリジナルブレンドを、是非、お試し下さい。