
アラビカコーヒーの原産国・エチオピア。コーヒーの木が森の中や庭先に自生しているこの国には1000年以上に渡るコーヒーの歴史があり、日本の茶道に似 たようなコーヒーセレモニーは生活に密着した文化となっています。オロミアコーヒー生産者組合連合(OCFCU)は1999年に誕生した農協で、現在コー ヒー農家12万8000家族・129生産者組合が参加しています。


エチオピア イルガチェフ G1
アールグレイのような風味が印象的
近年スペシャルティコーヒーとして、世界的な注目を集めるイルガチェフェは豊かな火山灰性土壌、高い標高がもたらす昼夜の激しい寒暖の差が、コーヒー栽培に適しています。その素晴らしい自然環境の元であっても、生産者なくしては素晴らしいコーヒーはつくられません。
産地紹介
生産地 : シダモ地方イルガチャフィー地区
標高 : 約1,900m
精選方法 : ウォッシュド式
収穫時期 : 1-3月
シダモ地方のイルガチャフィー地区で栽培され、ウォッシュド式で処理されたモカ。
通常のイルガチャフィーG1よりもさらに高品質で、こだわりを持って作った商品です。
お勧め商品

ダビンチ グルメソース

エッセーレ チョカオ