
NEWS!!
NEWS!!
Be-jinwalk
ヒト。ヒトになる。
BeはBe動詞のBe。
歩かなくても生き抜くことが出来る文明に甘え、
歩かない(歩けない)ヒト未満が大多数を占める世に。
そんな今、
ヒトの可能性を探り、ヒトは何かと問う。
ヒト・人・人間ー考える葦ー
ヒトにしか出来ない、ヒトだから出来る、
直立二足歩行。無駄が少なく楽な動き、それこそが真の美しさ。
どれだけAIが進化しようとも、いや、進化すればするほど、
人類にとって「歩行」が、至極のテーマでありつづけるに違いない。
Be-jin walk
ヒト。ヒトになる。
BeはBe動詞のBe。
歩かなくても生き抜くことが出来る文明に甘え、歩かない(歩けない)ヒト未満?が大多数を占める世に。
そんな今、
ヒトの可能性を探り、ヒトは何かと問う。
ヒト・人・人間ー考える葦ー
ヒトにしか出来ない、ヒトだから出来る、直立歩行。無駄の少ない楽な動き、それこそが真の美しさ。
どれだけAIが進化しようとも、いや、進化すればするほど、人類にとって「歩行」が、至極のテーマとなるに違いない。

歩きを科学すると見える世界- インフィニティ・ムーブ -








ヒトのカラダは、複数の回旋を連動させて、さまざまな動作を生み出しています。
それらを因数分解し再構築。誰でも楽しく取り組め、よりよい姿勢や動作が獲得できる!そんなプログラムを開発いたしました。

歩きを科学すると見える世界
- インフィニティ・ムーブ -








ヒトのカラダは、複数の回旋を連動させて、さまざまな動作を生み出しています。
それらを因数分解し再構築。誰でも楽しく取り組め、よりよい姿勢や動作が獲得できる!そんなプログラムを開発いたしました。

「歩く」を通して身体の使い方を学ぶ!

「歩く」を通して
身体の使い方を学ぶ!
歩き方診断
歩き方は人それぞれ千差万別ですが、大きく二種類に分けることができます。
さて、あなたが得意とする歩き方《カラダの使い方》は、表裏どちらでしょうか?
その傾向を知ることで、動作改善の方向性を正しく見極められ、理に適った健康習慣を身に付けることができるでしょう。
まずは診断から!
クリックしてください
歩き診断!
料金:2,000円
所用時間:30分
日時:毎週(土) 朝10:00-11:30/昼13:30-15:00/夜21:00-22:30
*土曜日の都合がつかない方は、ご希望の曜日時間をお聞かせください。
*前日までにご予約(ご入金にて確約)ください。
*見学(子ども同伴)不可。
*レギュラーレッスン生も参加可能。
ご予約フォーム
*お電話でもご予約承ります。
お振り込み・予約変更・キャンセルについて
*振込先⋯三菱UFJ銀行・PayPay(詳細は個別連絡いたします)
*予約変更は前日18:00まで可。
*入金後の払い戻しはいたしません。
内容
・カルテ記入
・インタビュー
・BEFORE写真&動画撮影
・ウォーキング分析&アドバイス
・エクササイズメニュー考案
・AFTER写真&動画撮影
・講師デモンストレーション
・質疑応答
歩き方診断
歩き方は人それぞれ千差万別ですが、大きく二種類に分けることができます。さて、あなたが得意とする歩き方《カラダの使い方》は、表裏どちらでしょうか?その傾向を知ることで、動作改善の方向性を正しく見極められ、理に適った健康習慣を身に付けることができるでしょう。
まずは診断から!
クリックしてください
歩き診断!
料金:2,000円
所用時間:30分
日時:毎週(土) 朝10:00-11:30/昼13:30-15:00/夜21:00-22:30
*土曜日の都合がつかない方は、ご希望の曜日時間をお聞かせください。
*前日までにご予約(ご入金にて確約)ください。
*見学(子ども同伴)不可。
*レギュラーレッスン生も参加可能。
ご予約フォーム
*お電話でもご予約承ります。
お振り込み・予約変更・キャンセルについて
*振込先⋯三菱UFJ銀行・PayPay(詳細は個別連絡いたします)
*予約変更は前日18:00まで可。
*入金後の払い戻しはいたしません。
内容
・カルテ記入
・インタビュー
・BEFORE写真&動画撮影
・ウォーキング分析&アドバイス
・エクササイズメニュー考案
・AFTER写真&動画撮影
・講師デモンストレーション
・質疑応答
歩きで
人生が変わる
ヒトは正しく歩くだけで全身が活性するように仕組まれています。そして正しく歩く姿こそがヒトとしての《真の美しさ》です。
正しさとは何か?
その答えは「自分の中」にある。
あなた本来がもつ身体能力=健康美を歩きで目覚めさせ、あなたらしい人生を切り拓いてまいりましょう!
NEWS!!
NEWS!!


❶ YouTube「妙とちなみの∞井戸端会議」配信スタート
❷ 最新レッスンスケジュールアップしました
❸ なんば歩き ワークショップ開催!
❹ 新クラス金耀日21:00-22:30開設!

ちなみ教室の魅力
Video Contents
プログラム紹介
❶ はじめてレッスン
まずはセルフチェック!
❷ レギュラーレッスン
動けるカラダ作り!
❸ ハイヒール
動作の答え合わせ!
❹ Infinity Move
全ての全身動作を紐解く無限大理論
❺ 回旋について
動作の表と裏を知る!
Video Contents
クリックしてください↓
お申し込みの流れ
まずはご体験!
クリックしてください
歩き診断!
料金:2,000円
所用時間:30分
日時:毎週(土) 朝10:00-11:30/昼13:30-15:00/夜21:00-22:30
*土曜日の都合がつかない方は、ご希望の曜日時間をお聞かせください。
*前日までにご予約(ご入金にて確約)ください。
*見学(子ども同伴)不可。
*レギュラーレッスン生も参加可能。
ご予約フォーム
*お電話でもご予約承ります。
お振り込み・予約変更・キャンセルについて
*振込先⋯三菱UFJ銀行・PayPay(詳細は個別連絡いたします)
*予約変更は前日18:00まで可。
*入金後の払い戻しはいたしません。
内容
・カルテ記入
・インタビュー
・BEFORE写真&動画撮影
・ウォーキング分析&アドバイス
・エクササイズメニュー考案
・AFTER写真&動画撮影
・講師デモンストレーション
・質疑応答
クリックしてください
はじめてレッスン!
料金:3,500円
レッスン時間:90分
日時:毎週(土) 朝10:00-11:30/昼13:30-15:00/夜21:00-22:30
*土曜日の都合がつかない方は、ご希望の曜日時間をお聞かせください。
*前日までにご予約(ご入金にて確約)ください。
*見学(子ども同伴)不可。
*レッスン参加の対象年齢は特にございません。
*はじめてレッスンはご新規様限定です。
ご予約フォーム
*お電話でもご予約承ります。
お振り込み・予約変更・キャンセルについて
*振込先⋯三菱UFJ銀行・PayPay(詳細は個別連絡いたします)
*予約変更は前日18:00まで可。
*入金後の払い戻しはいたしません。
内容
ウォーキング診断+レギュラーレッスンの概要説明&体験
・カルテ記入
・インタビュー
・BEFORE写真&動画撮影
・ウォーキング分析&アドバイス
・エクササイズメニュー考案
・AFTER写真&動画撮影
・講師デモンストレーション
・質疑応答
そしてご入会!
クリックしてください
入会!
入会費:3,500円
*ご希望の曜日時間・レベルや雰囲気に合わせて、ピッタリなクラスをご案内いたします。
*随時ご入会いただけます。
レギュラークラス
人数:3名~5名(コロナ禍にて人数を最大5名に制限しています)
形態:月2回 1レッスン90分
月謝:7,000円
*所属クラスへの参加が原則ですが、振替も可能です。
*個人レベルやクラスの雰囲気などに応じて、クラス調整を行います。
既存クラス *残席 要問い合わせ
♫月2回 (月) Madame 19:30ー21:00
♫月2回 (火) Venus 10:30ー12:00
♫月2回 (水) Woman 21:00ー22:30
♫月2回 (木) Madonna 10:30ー12:00
♫月2回 (木) Master 21:00ー22:30
♫月2回 (金) Beauty 10:30-12:00
新クラス開設についての目安(要相談)
◆野田:3名以上
◆市内:5名以上
◆府内:7名以上
◆他 :10名以上
ご予約フォーム
ジュニアクラス
対象:中学3年生以下(保護者の同時参加可能/見学不可)
人数:3名~5名
形態:形態 月3回 1レッスン60分
月謝:10,000円
(月)クラス 18:00ー19:30 *3名以上で開講
(水)クラス 18:00ー19:30 *3名以上で開講
*ただいま最小催行人数に至らず休講中。3名以上のグツープのお申し込みにて即月開講いたします。開講曜日時間は調整がきく場合もございますのでご相談ください。
*大阪市習い事・塾助成事業に参画しております。お申し込みの際にお問い合わせください。
ご予約フォーム
エレガンス クラス
対象:やる気のある 後期高齢 女性
人数:3名~5名(コロナ禍にて人数を最大5名に制限しています)
形態:月2回 1レッスン90分
月謝:7,000円
*振替は不可。
既存クラス *残席 要問い合わせ
月2回 (火) 13:30-15:00
ご予約フォーム
ペア
人数 2名
形態 月2回 1レッスン60分
月謝 お二人で20,000円
日時 要相談
ご予約フォーム
プライベート
人数:1名
形態:月2回 1レッスン60分
月謝:20,000円
日時:要相談
ご予約フォーム
会則
■入会(*再入会)
*入会費:3,500円
*本会則内容をご確認頂き、入会申し込み書へ必要事項をご記入の上、入会費をお納めください。
*ご登録頂いた内容(お名前・ご住所・ご連絡先等)に変更があった場合は、速やかにお申し出下さい。
*ご入会手続き後、お客様のご都合によりキャンセルされた場合のご返金はいたしかねますので予めご了承ください。
■退会(*休会はございません)
*退会を希望される場合は前月のレッスン日までにお申し出下さい。
*年度初めにご継続意志がない場合は退会扱いとさせていただきます。
*無断欠席、無断退会等の状況により、常識の範囲で所定の受講料を請求させて頂く場合がございますので予めご了承ください。
■月謝
*現金の場合はレッスン開始前に、振込の場合は前月末までにお納めください。
*取引明細を領収証代わりとさせていただきます。(領収証の発行はいたしません)
*受領後にLINEノートへ記帳いたします。
*受講を継続されている間は、レッスンの出欠にかかわらずお納め下さい。
*未納の際、催促のご連絡を差し上げる場合がございます。お支払いが滞った場合、退会扱いとさせて頂きます。
*料金の変更もございます。変更の際は予め内容のご案内を申し上げますので、その都度ご確認ください。
*資料等の実費が必要な場合もございます。
■日時
*各自カレンダーをご確認下さい。
持参物
□動きやすい服装
*カラダのラインが見えるもの
*お着替えは2階のお部屋にて
□水分補給
*ペットボトルやタンブラー(ふた付き)
□靴下
*着脱可能(パンスト不可)
□iPhone
*写真動画撮影OK!(自習以外の使用は不可)
□タオル
etc...
振替
所属クラスへの参加が原則ですが、振替も可能です。
□振替の受付期限:レッスン日の1週間前
□行き来可能なクラス:♫マーク付き
□カレンダーで空席数を確認!
□翌月への振替は不可。
*ご希望に添えないこともございます、ご了承ください。
振替フォーム
お友達も道連れBe-jinキャンペーン(2022年3月末〆)
お友達をご紹介いただいた方に心ばかりのプレゼント!
A・Bどちらかお選びください。
A:お友達が受講くださるはじめてレッスンへ無料ご招待!
B:コツコちゃん手ぬぐい
*入会後、継続期間3ヶ月以上の方。
*ご紹介人数分進呈いたします!
… … … … … … …
「月2回ではモノ足らない!」プラス1レッスン
□受講料:2,000円/1レッスン
□1回目レッスン時にご入金&ご予約ください。
□ご予約は当月中、1回目レッスンまで。(ex.5月追加予約は5月1日〜月頭お稽古日迄)
特化クラス
クリックしてください
トレッドミル特化クラス
目的:重心移動を重視&活用&強化した歩行トレーニング
日程:調整中
時間:1レッスン90分
対象:目的やレベルに応じてお選びください
*トレッドミル体験:3,500円(ご新規様)
*レギュラー:7,000円/1ヶ月2回分
*プラス1レッスン:2,000円/1レッスン
ご予約フォーム
ハイヒール特化クラス
目的 :動ける体軸(姿勢)を強化&体感する歩行トレーニング
日程 :月2回(木)19:30-21:00
時間 :1レッスン90分
対象 :女性限定クラス
*ハイヒール体験:3,500円(ご新規様)
*レギュラー:7,000円/1ヶ月2回分
*プラス1レッスン:2,000円/1レッスン
持ち物:ハイヒール
ご予約フォーム
OTOKOMAE HEEL 特化クラス
目的 :動ける体軸(姿勢)を強化&体感する歩行トレーニング
日程 :月2回(木)19:30-21:00
時間 :1レッスン90分
対象 :全ての方にご参加いただけます
*ハイヒール体験:3,500円(ご新規様)
*レギュラー:7,000円/1ヶ月2回分
*プラス1レッスン:2,000円/1レッスン
持ち物:ハイヒール
貸し靴:500円(1レッスン)
*25.5センチ〜28センチ
*購入も可能(8,000円 要在庫確認)
ご予約フォーム

その他リクエスト
クリックしてください
大阪市習い事・塾助成事業
対象:中学3年生以下(保護者の同時参加可能/見学不可)
人数:3名~5名
形態:形態 月3回 1レッスン60分
月謝:10,000円
(月)クラス 18:00ー19:30 *3名以上で開講
(水)クラス 18:00ー19:30 *3名以上で開講
*ただいま最小催行人数に至らず休講中。3名以上のグツープのお申し込みにて即月開講いたします。開講曜日時間は調整がきく場合もございますのでご相談ください。
ご予約フォーム
クリックしてください
出張レッスン
月謝 :各クラスへ問い合わせ
既存クラス
◆児島クラス 第3(水)10:10ー11:40
◆新居浜クラス 第3(土)17:30ー19:00
◆石橋クラス 月2回(日)10:00ー11:00
*新クラス開設ご希望の方はご相談ください。
どこでもレッスン
場所 :ご用意頂いた会場に伺います。
人数 :10名~20名
形態 :リクエストに応じます。
日時&日時:要相談(@3,500円×参加者数+交通費[宿泊費]を目安に)
法人・企業向けイベント・講演・セミナー 他
場所 :ご用意頂いた会場に伺います。
人数 :10~100名
形態 :リクエストに応じます。
日時&日時:要相談(50,000円~+交通費[宿泊費]を目安に)
お問い合わせフォーム
Menu
ニーズに合わせてプランニングをいたします。
Be-jin walk(総合)
Infinity Move/8の字(原理)
Athlete(強化)
High Heel/モデル(応用)
OTOKOMAE HEEL
Nanba/山登り(応用)
Treadmill/分析(適応)
Leader/資格(指導者養成)
Specialty(音楽家/武道家/etc...)
Original
Uniform
オリジナルTシャツ完成!
詳細クリック!

OTOKOMAE HEEL
これこそが直立二足歩行の真骨頂!
全人類に問う本気プロジェクト
YouTube「妙とちなみの∞井戸端会議」
Infinity Move【8の字】ネタトーク!
具体的な例で身体操作のコツを伝授します ^ ^
Voice
メッセージありがとうございます!
ちなみBe-jinwalkに出逢って、身体の使い方が変わりました!私は、中高齢者に体操指導をしています。40年以上続けているデンマーク体操を基に身体の使い方を理解していたつもりでした。実はデンマーク体操には、ちなみ先生のインフィニティムーブ®を取り入れた動きがたくさんあるのです。ちなみ先生のマニアックな鋭い視点での動きの解読は、まさにアッパレ!アドバイス通りの使い方が出来た途端、劇的に身体が自由に動くようになりました。体幹から末端へ。体幹の動きによって、四肢の動きが産み出される。取ってつけただけの手先足先の動きではないことを体感しています。今更〜って感じですが、還暦過ぎてもまだまだ動けるイメージが持てるようになったことに感動しています。今ほど、身体を動かすことを楽しく感じたことはありません。Be-jinwalkでの学びは、自分のカラダと向き合って、カラダの声を聴くこと。本来、人間の持って、いる能力を導き出すこと。レッスン内容には、ちなみ先生の飽くなき好奇心と努力の成果が溢れています。常にバージョンアップし続けるBe-jinwalkに惚れ込んでいる私です。
ちなみ先生のエレクトーンレッスンを受講して20年以上、ウォーキングレッスンも15年以上たちました!昔は、演奏法も歩行理論も、頭で理解するのも体に落とし込むのも難しかったのですが、今では気づけることが増えて、毎回感動しています♪ トレッキングポールを使っての山登りでは目からウロコ!ナンバ歩きで疲れゼロ!もう一回登れるくらいの元気がありビックリでした!そして下山後のエレクトーンレッスンで、今まで感じたことのない体感を得ることができました。上半身が軽くなって指がよく動くー!弾いたこともないテンポでも弾けてしまった時には二人で大拍手♪ 歩き方、カラダの使い方を学ぶことで、演奏力までも進化するなんて、本当に驚きです!「自分の体を知ることがこんなに楽しいんだ」ということを、もっともっといろんな方に知ってもらいたいなと思います。これからも歩きや演奏を楽しみます!
かご原一美 さん(自称20代/運動指導者)
松本佳之さん(40代/よしゆき鍼灸院 院長)
https://matsushinnkixyuu.net/
Be-jin walkのスゴイところは、理に適った理論と実践で、内転筋や大腰筋など重要な筋肉にスイッチが入り身体の軸が整うこと。また、股関節・肩関節・背骨の可動性と連動性が高まること。つまり、歩くだけで、身体を保持するための筋肉が鍛えられ、加齢や運動不足からくる柔軟性の低下を防いでくれます。 ウォーキングを学び、改めて感じたことは、殆どの人が全身の関節、特に胸椎や股関節の可動性が低下しているという事実。鍼やマッサージなどの施術で、関節の可動性を上げつつ、ウォーキング動作をリハビリに導入すると、相乗効果により、とてもよい効果、手応えが得られます。 高齢者(80代)の運動指導に於いても、同様に治療とリハビリを行い、軸と重心移動を意識するよう指導していると、自然と歩く姿勢が良くなって来ました。
昨年末、治療家&実践家コラボ企画《健康美教室》を起ち上げ、より多くの文献を調べるようになりました。《歩く》という行為が、人の身体の構造(骨や内臓、神経含め)を良い状態に保つために最適且つ不可欠である、いうことを改めて考えさせてくれました。 人によっては「何かスポーツをすれば良いのでは?」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、スポーツそれぞれの競技特性に偏り身体本来の動きが妨げられることもあります。過度に取り組めば、良からぬ負荷がかかり怪我や事故などのリスクも伴います。また、スポーツが苦手という方には敷居が高いですよね。 それらに比べ《歩行》は、運動の好き嫌いに関わらず、誰もが毎日行い、時間や環境なども関係なく、お手軽にできる最強のエクササイズ。とはいえ、たかがされどの歩き。身体の構造や全身を使うことを意識するかしないかで、結果は雲泥の差。 背骨のカップリングモーション、肩甲帯の軸、骨盤帯、膝のスクリュ-フォームムーブメント、距骨下関節、リスフラン関節、足趾と支持基底面の関係etc…、様々な知識に、少し触れてみるだけでも、身体の不調の予防や改善に寄与するウォーキングの凄さを体感することになるでしょう。 みんなで一緒に健康美溢れる100年時代を、Be-jin walkで謳歌してまいりましょう![ よしゆき鍼灸院HPはリンク集より]
澤田浩一さん(50代/株式会社サワダ製作所 代表取締役)
https://www.sawada-obk.com/
妙さん(40代/セラピスト・トレーナー・役者)
妙香堂 ~癒やしのサロン~ https://www.myokodo.com/
Madameクラス(月曜日19:30-21:00)
私は数年前、足首を骨折してリハビリを始めた時に「今までどの様に足を動かしていたのか?」がわからなくなり、今まで「如何に何も考えずに歩いていたか!」ということを痛感しました。正しい歩きで、怪我のリスクを下げ、より健康で美しい日々を謳歌してゆきたいです!/長野昭子さん(バイオリニスト)
「若々しく元気に歳を重ねていけるように!」そして「100歳になってもハイヒールを履いて颯爽と歩けるように!」と夢みて通っています! madamクラスは、毎回笑顔と叫び声?がいっぱいの賑やかなクラスです♫/吉武なおこさん(音楽講師)
娘がきっかけで始めましたが、今ではすっかり私がはまっております。ほとんど立ち仕事なので、多忙な時期は腰にきて、サポーターのような物を着けていたりしたのですが、ここ何年か全然必要無くなりました!これからもクラスの皆さんと楽しく美姿勢を目指して続けたいです。/田中美知留さん(老舗和菓子店 浪花屋女将)
人は誰に教わるでもなく歩けるようになります。私は、何の疑いもなく普通に歩けていると思っていました。でも、ここでウォーキングを習うようになって「体の使い方や姿勢が違うのではないか?」と疑うようになりました。シニアになっても美しく歩けるように、楽しい仲間と続けていきたいです。/金尾信子さん(学童クラブ指導員)
数年前から、長時間歩くと必ず膝が痛むようになりました。ギックリ腰や尾骶骨骨折などの既往歴もあり。騙し騙し使っていた《カラダを鍛えなおす》つもりで入会しました。
しかし、カラダを鍛え直すというよりは《脳を鍛えなおす》という内容のレッスンに驚きました。例えば、《歩く》ということを意識すると、今までどう無意識に歩いていたかが解らなくなったり、手を振ってるつもりで振れていなかったり・・・「イメージどおりに自分のカラダを使いこなすことは難かしい!」ということに気付きました。これからは普段の歩きも意識するなど、小さなことを積み重ね、もっと自由で快適に動けるように、そして、いくつになっても好きな場所に自分の足で行けるように、カラダと脳を育ててまいります!/鍛治谷真理さん(飲食店勤務)

ちなみBe-jin walkにであって、身体の使い方が変わりました!→

ちなみ先生のウォーキングレッスンをはじめて15年以上たちました!→


(自称20代/運動指導者)

(40代/よしゆき鍼灸院 院長)


(40代/トレーナー・役者)

(月曜日19:30-21:00)
今まで「如何に何も考えずに歩いていたか!」ということを痛感... 長野昭子さん(バイオリニスト)他→
Q&A
Q:Be-jin walkの対象について | 年齢 性別 ジャンル プロアマ 問いません。
|
---|---|
Q:受講回数について | ただ理論を知りたい方はご体験1回、理論と実践を一通り体験(体感)したい方は3ヶ月、一生モノにしたい方は納得がいくまでとことんお付き合いいたします。
|
Q:入会したいが日時が合わない | ご参加頂けるように調整いたします。まずはご相談ください。
|
Q:小学生の娘と同じクラスで習いたい。 | レギュラークラスへご参加ください。
|
Q:人工関節をいれました。 | 主治医にきちんと相談&了承を得て、リハビリにお役立てください。
|
Q:コンテスト優勝を目指している。 | 主旨、目的に応じて、個別カリキュラムをご提案いたします。
|
Q:高齢でレギュラークラスに入る自信がない。 | 女性限定、後期高齢の方を対象としたクラスがございます。今までにご参加くださった最高齢のマダムは84歳!やる気のある方、大歓迎です。
|
Various
Shuplace Access
地下鉄でお越しの方へ
千日前線 玉川駅 6番出口上がってすぐ
JRでお越しの方へ
環状線 野田駅 南出口より徒歩5分
車でお越しの方へ
付近の100円パーキングをご利用ください
大阪府大阪市福島区野田3-2-16
1F DAH'S CAFFE'
電話 : 06-6461-6466
営業時間 : 11:00〜19:30
不定休 :(水)(木)と、月末週はお休みをいただくことが多いので、詳細お問い合わせください。
DAH'S CAFFE'
Shuplace Access
地下鉄でお越しの方へ
千日前線 玉川駅 6番出口上がってすぐ
JRでお越しの方へ
環状線 野田駅 南出口より徒歩5分
車でお越しの方へ
1F DAH'S CAFFE'
電話 :06-6461-6466
営業時間 : 11:00〜19:30
不定休 :(水)(木)にお休みをいただくことが多いです
DAH'S CAFFE'
近藤知名美(こんどうちなみ)Profile
動作ポテンシャルをひきだし輝かせる《トレーナー×プロデューサー×パフォーマー》
和歌山県海南市生まれ。
ある日突然〝僧帽筋〞が痙り、一ヶ月もの寝たきり生活を経験。「慢性的な運動不足から引き起こされたカラダの歪みと、癖だらけの非効率的動作が原因だ。」ということに気づき、紆余曲折の後《ヒト(=直立二足歩行)本来が持つ機能美を活性させること》が鍵であると確信する。その後15年間、解析&実戦を積み重ね、念願のBe-jin walk 理論を確立。そして2020年、さらに整理&拡張させた動作バイブル〝Infinity Move〞を完成させた。
ヒトすべての動作をミニマムに集約し、運動学の原理原則が楽しく解りやすく可視化されたこのメソッドを、あらゆる年齢層、あらゆる専門分野、またスポーツ界に於いてもプロ〜アマ、レベルやジャンルの垣根なく、必要とされる方々にいち早く届けられるよう、可能性の限り尽力してゆく。
その他、経歴
4才でヤマハエレクトーンと出会い、19歳で電子オルガン界の頂点イベント「ヤマハ インターナショナル エレクトーンフェスティバル」でグランプリを授賞、世界1位に輝く。以後、ヤマハ株式会社所属デモンストレーター、財団法人ヤマハ音楽院大阪校講師等を経て、現在はフリーで活動中。/川崎智永弥(かわさき・ちなみ)
また、ライフワークの一環として、SHUPLACEを主宰。自宅1階は自家焙煎珈琲店・2階は音楽スタジオ、3階はみんなが集うリビング! ライブパフォーマンスのプロデュースやホームパーティーイベントなどを積極的に開催し、みんなそれそれが生きがいを見いだし輝ける場づくり&繋がりを提案している。
主な活動
ウォーキング/トレーナー・レッスン・セミナー・研究 他
音楽 /演奏・作編曲・指導 他
企画制作 /イベント・パーティー 他
運営 /カルチャー 他
趣味 /デザイン・オリジナルグッズ 他

骨には自信があります(笑)
近藤知名美
(こんどうちなみ)
Profile クリックしてください
動作ポテンシャルをひきだし輝かせる
トレーナー×プロデューサー×
パフォーマー

骨には自信が
あります(笑)
Shopping
━━ 関連グッズ ご紹介 ━━
*税込み価格

コツコちゃん手ぬぐい
1,500円

コツコちゃんシール
50円

コツコちゃんバッチ/500円

コツコちゃんバッグ
5,500円(受注制作)

ハーフパイプ
3,500円

ハーフパイプ用巾着
2,500円(受注制作)

リーフレット
10円

こじこじボール
100円

マスク
白:1,000円/柄:1,500円
Shopping
━━ 関連グッズ ご紹介 ━━

関連セミナー/教室
━━ 多角的に学びを深める ━━
オンLINEサロン
━━ 健康美お役立ち情報をきまぐれ配信 ━━
レッスンご入会、またはコツコちゃんグッズをご購入いただいた方をもれなくご招待!
年会費永年無料!(入退室自由)
