若草山
2024年4月4日(木)
前回に続き、またしても雨予報(涙)。
備えあれば憂いなし「ぬかるみ道かもしれません、雨に降られるかもしれません、」と、できうる限りの想定をしつつ、それぞれのえぇ塩梅どころで、参加意思のご判断をいただくこととなりました。
しかーし
念じに念じ続け,,,,,,
晴れた〜〜〜〜〜!!
お天気の神さまありがとう!!
奈良公園、満開の桜がお出迎え!
寒くもなく暑くもなく、最高のお散歩日和となりました。
今回のテーマは「会話」。
左手右手で会話、手足で会話、ストックと会話、地面と会話、メンバーと会話 etc...
会話は相手を思いやるココロ。そして築かれる信頼関係。
おしゃべりは、ではない。
よりよいコミュニケーションで、みんなが幸せな。
楽しいひとときとなりました。ありがとう。
また次の山も楽しみにしています! Chinami
VOICE
メッセージありがとうございます!
金尾信子さん(60代/朗読講師)
奈良=若草山。若草山は「なだらかな山を眺めて楽しむところ」でした。それでも登って、下の景色は壮観で良かった!
今回、ストックの使い方を習いました。《歩幅を取って、①一歩出す②同じ側のストックを手をパーにして付く③身体を反対に向ける1、2、3のリズムで階段っていく》これが自然にできるようになったのが今回の成果です。疲れず楽に足が上がりました。反省は、たくさん写真をとってもらいましたが、私の立ちポーズが2本足棒立ちでカッコ悪かった(^^ゞ ポージングも身につくよう頑張ります!
松木良子さん(50代/音楽講師)
雨も上がり桜も見れて鹿にも会えて風も気持ちよくて登りはとっても楽しい登山でした!今回も問題は下りだったかなと思います。「こっちが縮む、こっち伸ばしながら〜」とぶつぶつ呟きながら降りてきたものの、うまくいかない時の方が多く下に着いた時には足がぷるぷるしていました。翌日からも下り階段に出会うたび意識して降りています。次回に向けて少しでもマシになっておきたいと思います!
小林香織さん(40代/会社員)
歩き方について今まで練習してきたなんば歩きができてきた実感があり、登りも下りもリズム良く軽快に動けました。翌日は何ひとつ筋肉痛になってませんでした。いつも下りでは膝の痛みが気になってましたが、それも全くなくてうれしいです!
若草山について運動靴で気軽に楽しめる山。山の上から見下ろす奈良の町や歴史の建物も魅力的で、鹿に会えるのも楽しみのひとつです。
近藤良樹さん(60代/経営者)
若草山は気軽に楽しめる低山でした。天気も曇りで、ちょうど良い気温で皆さんで楽しく歩きの基礎を学べたのではないでしょうかまたぜひご一緒したいですね。
小林洋平さん(30代/数学講師)
やっぱり山登り良いな、と思いました!自然触れながら、ワイワイ仲間と喋り、最後に美味しいご飯を食べるという充実した時間を過ごせました。若草山は、山と言っても初心者向けで、楽しみながら登るには最適じゃないかと思います。歩き方は、まだまだ頭で考えながらやっているし、教えてもらいながら歩いている感じ。登りなら登り、下りなら下りと適した歩き方に、自然と切り替わるのが目標です。
DATA
若草山へGo!!
参考URL
https://www3.pref.nara.jp/park/item/2585.htm
日程:2024年4月4日(木)
集合場所:近鉄【奈良駅】
集合時刻:09:30
所要時間:約2時間〜
参加費 :一般参加費:3,500円
:Be-jin walkクラス生:1,000円
タイムスケジュール
09:30出発
11:30自由解散
ランチ(要予約)
奈良町豆腐庵こんどう 0742-26-4694
https://www.kondou-touhu.co.jp/naramachi/
今回のテーマは《会話》
会話の語源は、《conversacion(フランス語)》や《conversationem(ラテン語)》から来ており、「振る舞い、生活、生き方、修道院生活」を意味します。
会話の英訳は《conversation》。「con(共に)」「verse(向きを変える)」「tion(もの)」が合体したもので。「お互いに向き合うこと」を意味します。
歩きは《会話》そのもの。
右脚&左脚、右手&左手、体幹&四肢、感覚神経&運動神経、etc...全身協調。コミュニケーションの礎。
そんな一歩で、自分と仲間、人と地球、どんどんコミュニケーションが広がることまちがいなし!
楽しくみんなで会話をしながら若草山へ出かけましょう!