
朗読
出典: フリー百科事典『Shu-Surreal 』この項目では、SHUPLACE ACADEMY 朗読クラスについて説明しています。

概要
朗読クラスは、SHUPLACE ACADEMYのコンテンツのひとつです。
2021年10月に発足。記念すべき初作品は「野菊の墓」でした。
以来、声に出して読むことで、文字だけでは気づけなかった言葉のリズムや美しさが立ち上がり、様々な作品の魅力が身近に♪もちろん、発声や滑舌といった基礎から、抑揚・間のとり方もしっかり学び、「その感動を“誰かと分かち合える」よう、新しい作品に挑戦し続けています!
課題作品の数々(一部抜粋)
【文学作品】
夏目漱石「夢十夜」
芥川龍之介「鼻」
宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 他
【現代作品】
東野圭吾「怪笑小説」 他
【絵本】
齊藤隆介「ひさの星」 他
【詩】
谷川俊太郎「朝のリレー」 他

ON STAGE
2023年
金尾:こがねの船

妙:外郎売

2024年
金尾:生きる/朝のリレー

全員:変・変わる
/かむかもしかもにどもかも

2025年
金尾 :ちりんの鈴
妙 :星につたえて
ちなみ:STARGOLD
金尾先生より一言
朗読とは、自分が読んだ作品の感動を自分の声で聞き手に伝えること。文学のすばらしさは、声に出して読むことでわかります。
発声や滑舌などの基本から色々な言葉の表現法を学び、自分の声で作品を伝えていくことによって朗読の楽しみを味わいましょう。


朗読クラス詳細コチラ↓
https://shuplace.com/academy/Menus/Roudoku.html