オープニングアクト
前座:STARGOLD 《作文:ちなみ》
今回のテーマ「STARGOLD」
星・金という言葉をどれだけ多様できるか、辞書と睨めっこしながら、ChatGPTにも助けてもらいながら作文しました!
演者は
- ちなみ
それは世にも奇妙な黄金伝説。わたくし金色,,,いやもとい、こんどうちなみに、金運がやってきた。金は天下の回り物。若干19歳でエレクトーン界の金メダルと金一封を手にいれ、エレクトーンをゲットし現在に至る。
母の教え「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という金言を、「実るほどに黄金に輝く稲穂かな」とスターをきどり、金槌で頭を打つ。そう、人生は金平糖のように甘く、はなく、はたまた金庫に眠る金槐、などあるはずもない。
土産でもらった星砂を宝箱にしまい、意味も知らずMoney~Money~Money~と歌っていた幼少期。金属アレルギーにも負けず、金縛りにもめげず、ゴールデンゲートブリッジ建造以上に険しい人生を乗り越え(知らんけど)、気付けば、当時金網越しに眺めていた遠い遠いゴールデンエイジ(アラフィフ)が今ここに。
相方だぁさまも金歯が眩い「古希」ゴールドラベル級。足がつったつった金剛山。清水の舞台から飛び降りる気でポチった星のやリゾート。二日酔いに効くよね鬱金(うこん)の力。数々の経験を振り返れば、スターウォーズシリーズ全9作の右往左往にも負けじと劣らず。金太の大冒険「金太マカオにつく(金玉顔につく)」事実は小説より奇なり。金輪際おとずれることがないであろうお金では絶対に買えない数々のご縁。その感謝は星の数でも足りず。
頭を垂れた稲穂に星々が語りかける。 「そろそろ黄金に輝いてもよいぞ」と。 今をゴールデンタイムと言わずして、いつ言う。そうだ、決戦は金耀日、ちなみに今日は月曜日。金星の輝きも増し、金糸雀(カナリア)のさえずりが響く紀美野町で、一際目を引く建物、それはきっと黄金比にちがいないビルヂング。「モエラド」が、ゴールドラッシュのごとき熱狂に包まれるひととき。それは、金箔のように煌めくステージ!我らが衆「E-NKAI」。
25衆年に相応しく、金銀に輝く星印があしらわれたロゴ。テーマは星と金のマリアージュ「STARGOLD」。金山のごとき豊かな才能に溢れ、ゴールドフィッシュ(和名は金魚)のように自由に泳ぎ、スターライトを放つ《衆ALLSTARS》ここに参上! 「あ!スター、おい!スター(アスターでもオイスターソースでもない)」と、推しへの金切り声が飛び交う(妄想)。チーム衆、大切な仲間、それは宇宙に輝く流星群の如し。
人はみないつかお星様。さぁみんなで歌おう「星雲~それは~君が見た光~僕が~みた~希望~」(*オリジナルは日本香堂「青雲」)星野監督に会えるかな,,, そうだ星占いをしよう。今日の撤収時は星月夜か嵐か。
金剛石のように固い決意を胸に、お金持ちに憧れて作ったゴールドカードを片手に、めざすは衆30衆年!それは偶然にも、次に日本で金環日食がみられる2030年!次のハレー彗星を拝みたければ60周年!その頃は金髪?白髪?ハイヒールで歩く御年90歳。それが叶ったならば金目鯛を肴にお祝いをしよう。
金ピカな金字塔を打ち立て、本日も黄金色に輝きます!「SHUPLACE PRESENTS ―衆E-NKAI ―」心ゆくまでお楽しみください!
ちなみ