(20代/ヤマハ音楽講師)
かご原一美 さん
(自称20代/運動指導者)
松本佳之さん
(40代/よしゆき鍼灸院 院長)
https://matsushinnkixyuu.net/
Be-jin walkのスゴイところは、理に適った理論と実践で、内転筋や大腰筋など重要な筋肉にスイッチが入り身体の軸が整うこと。また、股関節・肩関節・背骨の可動性と連動性が高まること。つまり、歩くだけで、身体を保持するための筋肉が鍛えられ、加齢や運動不足からくる柔軟性の低下を防いでくれます。 ウォーキングを学び、改めて感じたことは、殆どの人が全身の関節、特に胸椎や股関節の可動性が低下しているという事実。鍼やマッサージなどの施術で、関節の可動性を上げつつ、ウォーキング動作をリハビリに導入すると、相乗効果により、とてもよい効果、手応えが得られます。 高齢者(80代)の運動指導に於いても、同様に治療とリハビリを行い、軸と重心移動を意識するよう指導していると、自然と歩く姿勢が良くなって来ました。
昨年末、治療家&実践家コラボ企画《健康美教室》を起ち上げ、より多くの文献を調べるようになりました。《歩く》という行為が、人の身体の構造(骨や内臓、神経含め)を良い状態に保つために最適且つ不可欠である、いうことを改めて考えさせてくれました。 人によっては「何かスポーツをすれば良いのでは?」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、スポーツそれぞれの競技特性に偏り身体本来の動きが妨げられることもあります。過度に取り組めば、良からぬ負荷がかかり怪我や事故などのリスクも伴います。また、スポーツが苦手という方には敷居が高いですよね。 それらに比べ《歩行》は、運動の好き嫌いに関わらず、誰もが毎日行い、時間や環境なども関係なく、お手軽にできる最強のエクササイズ。とはいえ、たかがされどの歩き。身体の構造や全身を使うことを意識するかしないかで、結果は雲泥の差。 背骨のカップリングモーション、肩甲帯の軸、骨盤帯、膝のスクリュ-フォームムーブメント、距骨下関節、リスフラン関節、足趾と支持基底面の関係etc…、様々な知識に、少し触れてみるだけでも、身体の不調の予防や改善に寄与するウォーキングの凄さを体感することになるでしょう。 みんなで一緒に健康美溢れる100年時代を、Be-jin walkで謳歌してまいりましょう![ よしゆき鍼灸院HPはリンク集より]
澤田浩一さん(50代/株式会社サワダ製作所 代表取締役)
https://www.sawada-obk.com/
妙さん(40代/セラピスト・トレーナー・役者)
妙香堂 ~癒やしのサロン~ https://www.myokodo.com/
Madameクラス(月曜日19:30-21:00)
私は数年前、足首を骨折してリハビリを始めた時に「今までどの様に足を動かしていたのか?」がわからなくなり、今まで「如何に何も考えずに歩いていたか!」ということを痛感しました。正しい歩きで、怪我のリスクを下げ、より健康で美しい日々を謳歌してゆきたいです!/長野昭子さん(バイオリニスト)
「若々しく元気に歳を重ねていけるように!」そして「100歳になってもハイヒールを履いて颯爽と歩けるように!」と夢みて通っています! madamクラスは、毎回笑顔と叫び声?がいっぱいの賑やかなクラスです♫/吉武なおこさん(音楽講師)
娘がきっかけで始めましたが、今ではすっかり私がはまっております。ほとんど立ち仕事なので、多忙な時期は腰にきて、サポーターのような物を着けていたりしたのですが、ここ何年か全然必要無くなりました!これからもクラスの皆さんと楽しく美姿勢を目指して続けたいです。/田中美知留さん(老舗和菓子店 浪花屋女将)
人は誰に教わるでもなく歩けるようになります。私は、何の疑いもなく普通に歩けていると思っていました。でも、ここでウォーキングを習うようになって「体の使い方や姿勢が違うのではないか?」と疑うようになりました。シニアになっても美しく歩けるように、楽しい仲間と続けていきたいです。/金尾信子さん(学童クラブ指導員)
数年前から、長時間歩くと必ず膝が痛むようになりました。ギックリ腰や尾骶骨骨折などの既往歴もあり。騙し騙し使っていた《カラダを鍛えなおす》つもりで入会しました。
しかし、カラダを鍛え直すというよりは《脳を鍛えなおす》という内容のレッスンに驚きました。例えば、《歩く》ということを意識すると、今までどう無意識に歩いていたかが解らなくなったり、手を振ってるつもりで振れていなかったり・・・「イメージどおりに自分のカラダを使いこなすことは難かしい!」ということに気付きました。これからは普段の歩きも意識するなど、小さなことを積み重ね、もっと自由で快適に動けるように、そして、いくつになっても好きな場所に自分の足で行けるように、カラダと脳を育ててまいります!/鍛治谷真理さん(飲食店勤務)