楽で楽しい 健康で美しい 歩行理論&実践
Be-jinwalk

楽で楽しい!健康で美しい!歩行理論&実践 Be-jinwalk

トゥエンティクロスへGo!! 山へGo!! お申し込みはこちら

 

  

 
 

日程:9月10日(水)

 
集合場所:新神戸駅
集合時刻:08:00
所要時間:4時間+α
参加費 :一般参加費:3,500円
    :Be-jin walkクラス生:1,000円
 
 
タイムスケジュール
 08:00 新神戸駅出発〜
 


 
 12:00 トゥエンティクロス〜神戸市立森林植物園西口 解散
      〜ここでイベント(お稽古)は修了となります〜
 
トゥエンティクロス
https://kobe-rokko.jp/mtrokko/twentycross/
 


 
+OP 摩耶山町へGo!
 


 
 14:00 山頂でランチ
 15:00 下山
  ❶ケーブル:15:30 王子公園駅
  ❷徒歩:17:00 王子公園駅
 

 


 
+OP
  灘温泉水道筋店
 https://www.nadaonsen.jp/suidou_index.html#omiseannai
 


 
 

アダプテーション!編

 
アダプテーショントレーニングとは、人がこの地球上で活動していくときに必ず行う脳の適応(アダプテーション)反応を用いたトレーニングの概念です。 生まれたばかりの赤ちゃんは、誰から教えてもらわなくても立って歩けるようになります。
でもそれだけでは不十分で、周りの環境に合わせて動きを調整していきながら様々な運動を発達させていきます。これも発達の本能に基づいて行われる大切な運動学習で、運動の発達は同時に脳の発達を意味しています。アダプテーションの考え方は、環境に適応しようとする脳の自然な反応を用いて体本来の在り方に近づける方法で全ての年齢層に応用することが可能です。(by Nakatsuru)
 
 


 
トゥエンティクロスは、布引谷の渓流伝いに左岸と右岸とを渡り返すことが20回に及ぶことから、この名があります。現在は布引ダムが完成し、ハイキングコースも整備されているため、渡り返すのは数回になりました。摩耶山に登る登山道の一部として使われ、人気のコースです!
 
 

山へGo!! お申し込みはこちら